仕事をしていると、思いやりって、とっても大事だなと思う。
仕事を一緒にしている人に対して、以下にストレスを与えないか
というのを常に考えてる人は、本当に思いやりがある人だなと思う。
自分も、できれば、そのように思いやりがある人になりたいと思う。
資料の作り方1つをとっても、思いやりのある人とない人では全然違う。
資料の送り方1つをとっても、思いやりのある人とない人では全然違う。
メールの回答1つをとっても、思いやりのある人とない人では全然違う。
打ち合わせの準備1つをとっても、思いやりのある人とない人では全然違う。
関係者にいかにストレスを与えないように準備をするか、これは極めて大事なことだなと。
例えば、添付ファイルを付けるときに、A4縦版の資料と、A4横版の資料とがあったとしましょう。
PDFで全てが縦版と一緒に送られると、横版のものは回転しないとみれないじゃないですか。
見るほうが、パソコンであったら問題ないんだろうけど、外出先のスマホだったら?
見る気持ちが失せますよね。
顔を90度回転させるしかない。スマホを回転させると、スマホ画面も回転しちゃうし。
そういったところまで思いをはせる。それが、気配りが出来る人なんじゃないかと。
事務所では、昔から、細かすぎる岡崎と言われています。
細かいですよねwww
分かっているんです。が、どうしても一言言いたくなる。