セミナーの感想って勉強になります

Pocket

先日、労働新聞社さんでWEBセミナーをさせていただきました。

非正規雇用について、3時間話をさせていただきました。

そいで、アンケートをもらったのですが、

アンケート結果からわかったことは、

判例や裁判例を時系列でどういったことが

あったのかを説明するというのが斬新って意見が

それなりにあったことですかね。

毎月、名南経営さんで、判例紹介をさせてもらっている

のですが、そこではいつも、時系列にまとめて

話をしているのですが、やはりわかりやすいのかなと。

 

大久保恒夫(成城石井社長)

小売業がうまくいくかの指標はただ1つ

曰く、挨拶の大事さ。

曰く、売り場がどれだけお客様に満足されているか。

なるほど。

法律事務所も、同じかな。

お客様にいかに満足してもらうか。

うちの事務所はこれまで、長時間労働当たり前、

あ、労働じゃないか。

個人の時間をいかに削って仕事に当てるかということを

考えていましたが、色々と、考えさせられる事象があり、

そうではないなと。舵を切らなければいけないなと。

事務所の弁護士がハッピーじゃないと、お客様にもハッピーに

なっていただけないという思いで、進めていく必要があるかな。

色々と、しんどいですが、まぁ、なるようになるさという

気持ちで歩んでいきます。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です