数ヶ月前にお話をいただきまして、
今回、「企業と人材」に初めて寄稿させていただきました。
企業研修に特化した雑誌です⇒こちら
じゃじゃん。
人材開発部門の役割とスタッフの育成
なるほど。これは個人的にも興味がありあり。
僕が寄稿させていただいたのは、
教育研修実務にかかわる法的留意点Q&A
基本的な内容から、コロナ禍での研修についても
考察してみました。
11月30日 井原隆一(日本光電工業副社長)
成長会社のトップ三十数人の共通項
自分に厳しい
がめつい
エリート意識がない
洞察力がある
物、人に対する感謝の念が強い
これでいいと満足しない
数字が読める
厳しい体験の中から自分が成長する糧を見出している
独りぼっちになる
天才は一人もいない
要するに自分を捨てきっているということで締めくくってました。
この共通項を見れば見るほど、僕は・・・
自分に甘い
がめつい
エリート意識はないような、あるような・・・
洞察力はない
感謝の念は強い
これでいいと満足してしまうwww
数字は読めない
厳しい体験はない。。。
独りぼっちは嫌い
天才ではない。
ふぅーーー。明日から大三国志のスタダ
がんばるかなwww
はぁーーーー