当事務所は、1月4日から始動しています。
流石に、昨日は、電話も少なかったです。また、メールも。
今日から、仕事はじめという人も多いと思いますので、
今日から本格始動ですかね。それとも、来週からかな。
個人的には、1月は労働審判の答弁書提出、その他準備書面の提出等、
結構バタバタしそうですが、その中でも、意識的に勉強していきたいなと。
あ、講演資料も作成せねば。。。
講演資料を作るときは、自分も再度、勉強をして作成します。
そこで新たに気づくことも結構あるので、勉強は大事ですね。
今日から本格スタートと行きますか。
1月4日 上田惇生(ものつくり大学教授)
ドラッカー7つの教訓
1 目標とビジョンを持って行動する
2 常にベストを尽くす。「神々が見ている」と考える
3 一時に1つのことに集中する
4 定期的に検証と反省を行い、計画を立てる
5 新しい仕事が要求するものを考える
6 仕事で挙げるべき成果を書き留めておき、実際の結果をフィードバックする
7 「何をもって憶えられたいか」を考える
もうおっしゃる通りとしか言いようがない。
でも、自分できている自信はないwww
精進あるのみ!!