あき山 やっぱりホッとする美味しさ

和食/場所/東京/飲食店
  1. ホーム
  2. 和食
  3. あき山 やっぱりホッとする美味しさ

先日、白金高輪の名店和食屋さんの1つ

あき山 さん

にお伺いしてきました。

もう6年くらい、定期的に通わせてもらっております。

お店のホームページは→こちら

白金高輪の駅からは歩いて12分くらいですかね。

急ぎのときや、雨のときは、タクシーがよろしいかと。

このお店は、僕の和食の原点のお店です。

定期的に通い始めたお店としては、最初のお店。

めちゃくちゃお世話になっていて、一緒に飲みに行かせてもらう仲です。

ビールから参りましょう。ウォーミングアップです。

牡蠣なんです。ご飯も一緒に入っています。

染み渡る。これが、あき山さんの真骨頂。

日本酒参りましょうか。

蟹とモロヘイヤ、そして、トマト。

このトマトが、本当に美味しい。梅の味が少しするのです。

このトマト、スーパーで普通に売っているトマトだとのことで、

手間暇かけることで、ここまで旨くなるのか、凄すぎるって感じでした。

めちゃ感動。

日本酒の旅に出ております。

小宇宙が見えてきました。

お椀。ああ、本当にほっこり。優しい。

お造り。タコって美味しいよねー

日本酒マラソン

鱧です。火の入れ加減が最高っす。

そして、鱧のフライ。たくみ君が、美味しく作ってくれました。

日本酒マラソン継続中。山形まできました。

まだまだ継続中

賀茂茄子を炭火で焼いて、めちゃ熱いのを手で剥がしてました。

とろける感じでした。

鮎の炭火焼き。旨しーーー

日本酒の旅、北陸に参りました。

鮎の頭と骨を揚げていただき、おつまみに。

日本酒マラソン、そろそろ終盤

豆ご飯。ほっこりするお味。

あき山さん、って感じのお味です。

お肉を炭火で焼いて、アスパラだったかな?と一緒に。

シンプルにうまい。

ご飯のお供に。

お蕎麦もたべれるのが、あき山さんの特徴

最後の締めは、葛切りで。

この日も、美味しいお料理と楽しい時間をいただきました。

いつもいつも、本当にありがたい。

ホームに帰ってきた感覚です。