川田さんで美味しい和食をいただきました

和食/場所/東京/飲食店
  1. ホーム
  2. 和食
  3. 川田さんで美味しい和食をいただきました

この日は、平日、夜に、川田さんにお伺いしてきました。

場所は人形町です。

大好きな、和食屋さんの1つです。

食べログでの紹介は→こちら

お店は地下1階にあります

階段を下っていくと、その先には、 隠れ家がございます

まずはビールを飲んで、大人の振る舞いを。

もちろんこの日も満席でした。

全部で7席です。

カマスのお寿司とばちこです。

いきなり日本酒を頼むことにしました。

カマスがすごくおいしかった。

ずいきです。 川田さんの定番ですが、これがまた本当においしい、染み渡る感じです。

エビ芋、 まいたけ、 銀杏の天ぷら。 エビ芋はやや甘めの味付け。

まいたけの香りがとても良かったです

そして、香りと言えば、 そしてこの時期と言えば、 和食屋さんで言えば定番ですよね。

そう 松茸です。 シンプルに焼いていただきました。下にはほうれん草があります。

ぐじの栗蒸しです。 これがまたほんとにおいしかった。栗とぐじを餡が繋いでる!

栗もすりおろしたものと、固形のものを一緒に入れています。

鯛とマグロのお造りです。 この日のマグロは塩釜との事でした。

鱧と松茸のお椀です。 はもがまたとってもおいしかった。 もちろん松茸もですが

クエの幽庵焼き。 これもまたプリプリでおいしかったです。

飛龍頭です。ほっこりしますね。

そして松茸ご飯。 松茸がたっぷりです。

香の物

新いくらとちりめんじゃこ。そして、白米。 最高の組み合わせですね。

言葉がありません

魯山人ご飯がまた食べれるとは。 サイコーっす。

その場で手作りをしてくれるわらび餅。 しっかりしまる感じです。

次は来年にお伺いいたします。