先日、等々力の住宅街にある日本料理荏原さんにお伺いしてきました。
食べログでの紹介は→こちら
この辺の地域は開拓したことがありません。
轟の駅から住宅街を歩き、住宅街の中にポツンとある由緒正しき雰囲気を醸し出しているお店がありました。
この明かりを見たらもうわかりますよね。由緒正しきお店であることは間違いない!
ちょっとした小道を入っていくとのれんがあります。
カウンターのみのお店です。とても奥行きがあるのでゆったり感があります。
まずはビールから。この写真とても良くないですか?
もしかしたら写真撮るの上手くなってきたかもしれない。
絞りたての生の日本酒。 特製のタンクがあって、そこから注いでもらいます。
このお店のイチオシ。 少し発表をしていて、とても飲みやすい日本酒でした。
一品目から、なんと鮑。 キモソースにつけて食べる。
これはうまいわ。 いきなり心を鷲掴みにされる。
そしてテッサ。 たまたま前日にふぐを見ていて、 ふぐ食べたいなぁと思っていたところなんです。
めちゃくちゃタイミングが良かったです。 今期初のふぐ。
この弾力感がとてもおいしいですよね。
そして次に焼き魚を数種類。 右にあるソースは、柑橘系。
さっぱりといただけて、日本酒にとても合う感じでした。
焼酎でもいい感じかなと。
そして次に生牡蠣、カニ、クラゲなどのおつまみです。
牡蠣は、仙鳳趾。とっても濃厚。
すし匠まささんも、牡蠣は、仙鳳趾を使っています。
そして、お吸い物的なものとして、ふぐとタラの白子と松茸。
めちゃくちゃ贅沢なおわんでございました。
白子はうまいよね。やっぱり。
かき揚げ丼。かき揚げうまい。天ぷら最高っす。
実は、この日は、2、3ヶ月に1回開催している法政会。1名、急遽参加できずで4名で。
今回は、当事務所の脇田弁護士のお店チョイス。
いやいや、とっても美味しかったです。
この会は、毎回幹事が店をチョイスし、そのお代を全部ごちするというものです。
昔は、デートに向いているお店というコンセプトだったのですが、最近は、その縛りもなくなってきました。
でも、今回のお店は、デートにもってこいだと思います。