もう今日は、大晦日。
1年が経つのは早いものですね。
この間、新年始まったと思ったら、もう年末。
歳を重ねていくたびに、どんどん時間の進みが早くなっているような気がします。
今年1年も、もがきながらもなんとかやってきた1年だったなと。
新しいお客様とのご縁ができ、一緒に仕事を通して、色々なことを学べた1年でした。
裁判もそうですし、労働審判もそうですし、労働組合対応もそう。日頃の相談も。
そんな中でも、やはり課題は、インプットが不足したなということです。
最低限のインプットはしているのですが、まだまだ足りない。
諸先輩方をみて、本当に感じた1年でした。
もっと、もっと、もっと、インプット。
効率化を図るには、インプットをもっとしなければならない。
そして、もっともっとインプットをするために、
効率的にやれることはやらなければいけない。
そんなことを考えさせられる1年でした。
また、色々なことにも挑戦した1年でした。
新しいことも始めました。
パワポとテキストで学ぶ月刊重要裁判例
これも、多くの方々にお申し込みいただき、大変感謝しております。
が、もっと模索をしています。
もっと付加価値をつけられないだろうかと。色々と考えています。
来年は、さらなる付加価値をつける形でお届けしたいと思います。
また、1日密着動画も作っていただきました。これは大反響でした。
最後のところ、賛否両論あるところかとは思いますが、
まぁ、今年の最後にこれみて、また笑ってください。
今年も1年、ブログを見てくださった方々、どうもありがとうございました。