年末ですが、礒田さんにお伺いして参りました。
この日は、予約を入れていなかったのですが、運よく席を頂いちゃいました。
引越しされてから初の訪問。
食べログでの紹介は→こちら
礒田さんの料理って、本当に綺麗で、澄み渡っている感じなんです。
礒田さんのインタビュー記事を見つけちゃいました→こちら
お店の入口です。
ビールからいただきます。
席数が2席ほど増えていました。
まずはあったかく。雲子と聖護院蕪の摺り流し。染み渡りますな
カラスミの飯蒸し。
下には餅米が入っていて、一緒に食べると美味しいし、カラスミだけを日本酒でやるもの良い感じ
伯楽星
焼きすっぽん。これがめちゃんこ美味しいんです。手で食べ尽くす!
セリの胡麻和え。あああ、幸せを感じますなぁ。優しいなぁ。
せいこ蟹。 おいしいですなぁ。カニは最高ですなぁ。
海老芋の葛粉揚げ
甘めの感じで味付けしていて、お菓子みたいな感じです。
日本酒2つめ
おつくりです。甘鯛とカワハギの肝ポン酢。くぅ、美味しい。
お椀。焼きグジと湯葉。湯葉がまた美味しい。弾力があって。
ブリ。炭火で焼いております。ああ、最高に美味しい。
日高見
丸大根と京菊菜の炊き合わせ。昆布の出汁がめちゃ美味しい
ご飯に参ります。
卵かけご飯を追加
鰹節に卵黄でも食べました。
洋梨のコンポート。
大変美味しゅうございました。
新年は、鉄板中華仁の原田さんをお連れして、礒田さんにお伺いします。