今年4回目のあき山さん

和食/場所/東京/飲食店
  1. ホーム
  2. 和食
  3. 今年4回目のあき山さん

ちょっとばかし、連続でお伺いさせていただきました。

今年4回目。白金高輪のお店です。

お店の外観です。和食って感じですよね。

芋焼酎のソーダ割りから

若竹煮 浮いているオイルはなんでしょうか?

山椒オイルです。自家製のものなんです。

山椒の香りがええですなぁ。

蕗のとうと山椒のご飯。めちゃシンプルですが、美味しいのなんの。

この日も白ワインで。

白甘鯛とこしあぶらのお椀です。

ほっこりほっこり。ほっこりひょうたん島。

マス、アオリイカ、蕨。マスは油が載ってますなぁ。そして、桜の葉で漬けています。

メジマグロの炙り。

とってもアホと言われるかもしれませんが、この日まで、

ネジマグロだと思っていました。。。

雪笹、タラの芽、虎杖(いたどり)、うど、アイナメ新子の揚げ物。

山菜のちょっとした苦味とかが、日本酒だけでなく、白ワインにも合うとは知らなんだ。

焼き筍とシャトーブリアン。花山椒もたっぷりと。

最高っすね。これは、このあたりでは、日本酒行ってます(笑)

左に見えるの日本酒ですもん。

花山椒ってめちゃくちゃ高いんですよね。1パック数万円もする代物。

とりがいとホタルイカのしゃぶしゃぶ。そう、この間、写真撮り忘れたやつよ

この日は、3回目と日程が近かったので、とりがいも入れてくれました。

ぐつぐつぐつぐつ。この中に入れてしゃぶしゃぶします。

そして、そばを入れてもらい、花山椒もめちゃたっぷりと。

お新香

赤だし

コシアブラのご飯。これが美味しいんだわ。

最初は、ウニ載せ。

次は、シラス載せ。

まだ食うんかい!ってw

ウニとシラスのダブルトッピング。昇天ですわ。

そばも行きますよ。

蕗のとうの天ぷらをバラしたものをいただきました。これを蕎麦つゆに入れて、

そばを一緒に食べると、また昇天(笑)

締めは、葛切りで。

やっぱりさぁ、あき山さん、美味しいわぁ。