今年も3回目。
大好きや和食屋さんの1つ、人形町の名店
礒田さん
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13303109

いつもちょっと緊張する入口。
まずはビールな。

毛ガニ新潟、おかひじき、キクラゲ

もう日本酒に行きます。
阿部勘


生からすみと錦糸卵の飯蒸し
生のからすみが隠れています。それにしても、木の芽最高やな

青森のうなぎ
礒田さん的に、青森の鰻がおすすめとのことでした。

龍水泉

ぐじ(甘鯛)のハス蒸し 蓮根がちょうど出てきたので、レンコンで作っているとのこと。
ああああ、すみわたる。

鮎の唐揚げ、岐阜県の板取川で採れたもの。
唐揚げとは珍しい。そして、山椒が最高に合う。

天領

とうもろこしの天ぷら
みんながみんな、同時に、「あま〜い」と発言(笑)
一体感あり。

お造りは、スズキと白いか
このイカのねっとり感がたまらんよね。

鶴齢

海老の真薯と冬瓜のお椀 染みる、沁みるよ、心にも胃袋にも

伊豆の稲取の金目鯛、蓼酢 おおお、美味しい。
こりゃお酒と合う

賀茂茄子と小芋の炊き合わせ

仙禽

無花果(いちじく)の白和え
美味しい。もはやデザート。

新生姜と万願寺とうがらしのごはん

白米

卵黄と鰹節

卵かけご飯。最高す


鰹節ご飯。うめぇ。

デザート

この日はご飯を食べすぎました。
でも最高。いや、だから最高。