自己紹介

Pocket

岡崎教行

【略歴】

1977年 4月26日生まれ(おうし座のB型)

1990年 新宿区立淀橋第三小学校卒業

1993年 法政大学附属第一中学校卒業

1996年 法政大学附属第一高等学校卒業

2000年 法政大学法学部卒業

2001年 旧司法試験合格

2002年 法政大学大学院卒業

2003年 弁護士登録(第一東京弁護士会)

2015年 中小企業診断士試験合格

2017年 中小企業診断士登録(東京都中小企業診断協会城西支部)

2018年 寺前総合法律事務所パートナー

経営法曹会議会員

【体験談など】

労働新聞社さんに掲載していただいた弁護士になって12年間の軌跡→記事はこちら

中小企業診断士関係では、受験生の間では有名な「中小企業診断士試験一発合格道場」(略して道場)で1年間、6代目の一員としてブログを書いていました→ブログはこちら

【専門分野】

労働法務

【講演の動画】

2014年9月12日「割増賃金の定額払い、懲戒制度の設計方法と運用実務」(労働新聞社)

 

2015年11月13日「メンタルヘルスへの実務対応、賃金減額に際しての留意事項」(労働新聞社)

 

2016年2月16日「人事労務トラブルを拡大させない実践的初期対応」(労働新聞社)

 

【著作】

使用者側弁護士からみた標準中小企業のモデル就業規則策定マニュアル(日本法令)

社労士のためのわかりやすい補佐人制度の解説(労働新聞社)

【趣味】

食べ歩き、飲み歩き、テニス