先日の名古屋での講演のあとに、
生まれて初めて下呂温泉に行ってきました。
日本三名泉の1つですね。
下呂駅を降りて、まずは路線図をパシャ。
下呂駅に向かう道すがら。ホームの下を通って、
改札のある出口に向かいます。
これは翌日に撮ったものです。
下呂についてお伺いしたのは、
居酒屋 金扇というお店。
https://tabelog.com/gifu/A2104/A210403/21001873/
お通しです。
納豆を食べる豚が食べれるようです。
納豆好きにはたまらない?(笑)
銀杏。塩加減ばっちし。
もちもちしてますね~
マグロ納豆。
納豆うまし。
大好きなイカゲソの唐揚げ。
烏賊大好きなんです。
納豆を食べる豚!!
肉がもちもちしてる。
ニンニクのスライスが載っているのが、
またたまらないです。
飛騨牛の朴葉味噌焼き。
味噌の深みがお肉と合いますね。
厚揚げです。豆腐大好物です。
漬物のステーキ。めずらしかったので、
頼んでみたら、漬物を卵でとじてました。
酸味とたまごも合うんだなぁと。
椎茸焼き。じゅーしー。
焼きそば。〆ですね。
次の日は、高山まで足を延ばしてみました。
下呂から1時間弱。
高山の町は、もう飛騨牛ばかり
飛騨牛押しでした。
飛騨牛食べようということで、
駅近くのお店に。
飛騨琢磨というお店。
https://tabelog.com/gifu/A2104/A210401/21001481/
なかなかいいお値段でした。
どんぶり。これで四千円近くだったかな。
高山の街をぷらぷらっと。
御岳百草丸。知ってますか、これ?
http://www.hmaj.com/kateiyaku/ontake/
飛騨の里にも少しだけ。