先日、jinen. さんに初訪問してきました。
横山会を主催されている横山先生のご紹介で、来ることができました。
食べログでの紹介は→こちら
渋谷駅から10分ほど歩いたところにあります。
入口がめちゃくちゃおしゃれです

このドアの向こうには何があるんだろう?果たして僕なんかが入っていいのだろうか?
と思わせてくれる玄関でした。恐る恐る入ってみます

中では水が流れています。雰囲気良すぎる。

緊張しながらまずはビールから。初訪問のお店はとても緊張します。
緊張はお酒で和らげます。

この日に食す牛肉と鹿肉。シェフが北海道出身の方のようで北海道から入荷しているとのことです。

まずはスープから。これがまた染み渡る。

おしゃれな前菜です。お花ものっています。キャビアも乗っています。一口で平らげてまいります。

カキフライが来ました。これがまためちゃくちゃうまい。左上にある野菜もめちゃくちゃ美味しくて、タルタルも最高級

クエの上に岡ひじき。そして、ソースは春菊。春菊って感じの本当にソースでした。

カリフラワーのバターソース揚げ。お店の定番の料理とのことです。
これが本当に美味しくてバターとの相性が最高。季節によってカリフラワーの味が変わるようです。
このお店のキラーメニューとのことでした。

白ワインも行っちゃいます

カリフラワーのどこにリゾットが置かれました。バターソースとの絡みが最高です

お口直しのシャーベット

金目鯛だったかなぁ。

お肉が燻されてきました。松で燻しています。

牛肉と鹿肉。まじ美味い。生の胡椒がまた良いアクセント。

パスタ、いや素麺か?

セリがめっちゃ美味しいのよね。

チーズの盛り合わせ。おしゃれバージョンです

デザート。お口直しがまたやってまいりました

これがまた上手かったパイ生地が最高

コーヒーをいただきます。カップがおしゃれですよね

そして最後にボリューミーな焼き菓子。

食べ終わった最後に教えてもらったのですが、なんと和食の石川さんのグループのお店とのことでした。
和食以外にも展開してるんだなと。そして美味しい。
愚直にもそうですが、石川グループのお店って本当に良いお店ばかりです。
最高の気分にさせていただけるお店です。
ということで次回の予約も取っちゃいました。
2月10日 石牟礼道子(作家)
あなたが猫に遊んでもらっているのよ
1月15日から、パワポとテキストで学ぶ月刊重要裁判例という企画を始めました。
月額750円(税別)で毎月1回、重要裁判例の解説レジュメと解説テキストをお送りさせていただきます。
興味を持っていただいた方は→こちら
どういったものを送るのか、サンプルもありますので、みてもらえるとありがたいです。