川田さんに再訪

和食/場所/東京/飲食店
  1. ホーム
  2. 和食
  3. 川田さんに再訪

先日、川田さんに再訪してまいりました。

こちらも、顧問先のお客様にお連れいただいて、おいしくて感動したため、予約を取らせていただきました。

食べログでの紹介は→こちら

人形町の駅から歩いて2分くらいの場所にあります。

お店は地下一階なので、少しわかりずらいかも。

ビールから

最初は、鯵の棒寿司。おお、脂乗ってて美味しい

芋茎の土佐煮。ほっこりするお味です。

じゅんさいをさっぱりと。

九条葱に鱧を巻いての南蛮焼き。いやーー、これ美味しかった。

手前は、鱧の骨煎餅。

ホタルイカも美味しい。日本酒が進みます。

稚鮎も、ほろ苦い感じがいいっすね。この時期が一番。

お肉がまた優しい感じ

鳥貝と鯛のお造り。昆布締めが最高すぎる。

おこぜのお椀。おこぜだけから出汁を取ったとのこと。

いやはや、凄く上品な味にびっくりしました。

太刀魚の焼き物と枝豆

ゼンマイをお揚げで巻いたものと万願寺とうがらし。和食って感じのほっこりさでした。

お漬物

うすい豆の炊き込みご飯。昆布の出汁も聞いてていいっすね。

お味噌汁

ご飯のお供に、鯛の胡麻和えと縮緬雑魚。そして、牛肉のしぐれ煮

この鯛がいいんすよ。美味いんすよ。

縮緬雑魚で行っちゃいます

桜エビの天ばら。これがあと引く美味しさ。

自家製のわらび餅。

この日も大変美味しかったです。

次回も予約させていただきました!!

5月26日 山村聰(俳優)

演技するときも実人生を渡るときも大切なのは、心であり、情であり、魂であり、誠である。