パワポとテキストで学ぶ月刊重要裁判例 第5回 エイシントラスト元代表取締役事件(宇都宮地裁令和2年6月5日判決 労判1253号138頁)

パワポとテキストで学ぶ月刊重要裁判例
  1. ホーム
  2. パワポとテキストで学ぶ月刊重要裁判例
  3. パワポとテキストで学ぶ月刊重要裁判例 第5回 エイシントラスト元代表取締役事件(宇都宮地裁令和2年6月5日判決 労判1253号138頁)

明日、令和6年6月15日、パワポとテキストで学ぶ月刊重要裁判例の第4回目の配信日です。本日(6月14日)までに、ご登録いただいた方々には、電子メールで送付いたします。

第5回で取り上げた裁判例は、エイシントラスト元代表取締役事件です。

これは、未払賃金請求を会社の取締役に対して、損害賠償として請求できるのかという問題を扱った裁判例です。

元従業員が、勤務していた運送会社に対して、未払賃金請求訴訟を起こし、裁判で勝訴したにも関わらず、回収ができなかったことから、取締役に対して、損害賠償として、未払賃金相当額を求めたものです。

裁判所は、結論として、未払賃金相当額の損害賠償を認め、取締役が責任を負うとしました。結構、衝撃的な結論ですよね。

未払賃金請求事件で、実質上、取締役に対しても責任を認めたという事案であり、裁判所は、どういう理屈でそれを認めたのか、そのあたりを考察していきたいと思います。

なお、毎月は要らないんだけれども、エイシントラスト元代表取締役事件だけ欲しいという場合には、下のスポット購入からお申し込みください。この場合、750円コースと同一のものとなります。

パワポとテキストで学ぶ月刊重要裁判例 今回のみ購入する

パワポとテキストで学ぶ月刊重要裁判例 定期購入(毎月15日配信)

今回、「パワポとテキストで学ぶ月刊重要裁判例」では、毎月、重要裁判例を解説したレジュメ等を電子メールでお届けさせていただきます。

(1)月額500円コース

月額500円(税込550円)で、パワポのレジュメをPDF化したものをお送りします。ファイルの大きさは1MB程度となります。

(2)月額750円コース

月額750円(税込825円)で、パワポのレジュメと解説テキストをPDF化したものをお送りします。ファイルの大きさは3MB程度となります。

(3)月額1500円コース

月額1500円(税込1650円)で、パワポのレジュメと解説テキストをパワポ(解説はノート部分に記載)の形でお送りします。ファイルの大きさは1MB程度となります。

月額1500円コースについては、著作権フリーの形にさせていただきます。そのままパワポとテキストを商用利用していただいて構いません。例えば、弁護士、社会保険労務士、中小企業診断士の先生方であれば、講演、研修等で、これらパワポ資料を適宜修正していただき、レジュメ等として配布し、使用していただくという方法がございます。企業の人事労務担当者であれば、社内での研修で、レジュメ等として使用していただく方法がございます。