表参道にあるお鮨屋さんに連れて行っていただきました

場所/東京/飲食店/
  1. ホーム
  2. 場所
  3. 表参道にあるお鮨屋さんに連れて行っていただきました

先日、 仲良くさせていただいている横山先生に、

あの有名なお鮨屋さんに連れて行っていただきました。

お店の名前は、

鮨あお

お店のホームページは→こちら

入り口にはお店の名前が書かれておらず、

お店のマークが書かれているのみ

ということもあり、

結構迷う人もいるような。

おしゃれなビールからいただきます。

枝豆ともずく酢。 これが地味にかなりおいしかったです。

そしてなんと、 アワビが到着いたしました。

これは日本酒を頼まねばならない。

なんとなんとなんと

アワビの肝。

生です! 新鮮です! プリっとしてます!

これめっちゃ おいしかった。

ウニと 毛ガニ。これも、最高っすね。

透明な日本酒ですね。

シャコ。 めちゃくちゃ久しぶりです。

少し甘めの味付けをされていて、これがまたあと引く感じです。

いやーほんとおいしいなぁ。 とカウンターで何回も叫んでしまいました。

日本酒をどんどん追加していきます

カツオがまたうまい。 藁の香りがほんのりと。

そして、焼き物もおいしかったです。 やっぱりタチウオっていい脂ですよね。

横山先生にお連れいただき、

よこやま

という日本酒をいただく。超辛7ですと!!

ここから握りに入って参ります。

シャリがツンと立っていて、しゃきっとした味です。

ガリもかなりしゃきっとした味で、

最近では、多少甘めのガリが多い中で、

とっても新鮮でした。お店のカラーが出ている感じがします。

ピシッとしていると言う感じでしょうか。

握りの途中でも、日本酒はどんどん継ぎ足します

左上に見えるガリ、めっちゃ酸味があって良い感じ。

最後の1杯

巻物をお願いいたしました

ほんと最高でした。

最後は、デザートのメロン。

おいしいお寿司屋さんて本当にたくさんあるんだなぁと思いました。

そしてお店によってカラーがいろいろあるんだなぁと言うふうに改めて感じました。

大将は、たまたま苗字が、僕と同じ「岡﨑」さんでした。

そして、後日分かったことですが、僕が通い詰めている白金高輪の「あき山」さんとお友達ということでした。

料理人の世界も色々と繋がっているんだなぁと。

横山先生、この度も、お連れいただいてありがとうございました!