東中野で味わえる幸せ感

Pocket

先日、いつもお世話になっている権田さんのお店に行ってまいりました!

東中野にあるペルバッコイタリアーノ

お店のHPは→こちら

権田さんの料理は神ですよ、神。

そして、ワインもマヂですごい。

まずは、駆けつけのビール。

 

お店は、権田さんのワンオペなので、ゆっくりと待ちながら、お酒を堪能します。

白ワインのグラス

グラスワインだけれども、これ本当にグラスで出しちゃっていいの?って感じの美味しさ。

 

白ワインのグラス2 こちらもうまし。

 

筍とスチーム蛍烏賊のソース。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

おいすぃーーーー

 

トリッパと空豆のごく軽いトマト煮

権田さんのトリッパってどうしてこんなに美味しいのか。

いつも感嘆しております。

 

この日もとっておきのワインをデキャンタしておいてくれました。

ああ、味わい深い。

 

豚バラ肉と春キャベツのラグーソースのパスタ。

美味しい美味しい美味しい。何度でも言おう。美味しい。

 

桜海老と春菊のリゾット。これまたうまいやないかい。

 

茨城県産国産牛の香草グリル

権田さんの火入れ、最高っす。

塊肉がうまい。

 

デザート。壊れた機械が復活したとのことで。

アイスを。このアイス、美味しい。

 

 

 

イタリアンを堪能したい方は、是非。

ワンオペなので、ゆったりと待つ感じにはなりますが。

また、1日2組あるいは3組しか予約取らないようなので、行く際には予約を是非。

予約を取る際に、岡崎のブログ見たーーとか言ってもらえると、嬉しいです。

 

5月15日 佐藤久男(NPO法人「蜘蛛の糸」理事長)

嵐の中でも時間はたつ

シェイクスピアの箴言(しんげん)「嵐の中でも時間はたつ」

人生には、燃え盛る焔のように勢いづき、何を行っても円滑に事が運ぶ時がある。

その逆に、ものを燃やす火種すら消え、何一つ上手くいかない時がある。

そんな時はじっと自己に沈潜し、時が巡ってくるのを待て。

 

何をやっても上手くいかない時は、もう立ち止まって、時が過ぎるのを待つ。

もうどうなっても仕方がないという諦めの境地。待っていれば、なんとかなるさ。

それが精神安定剤になりそう。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です