お昼に乙女寿司でお寿司を食べて、夜はおでん。おでん割烹
竹千代さん
食べログでの紹介は→こちら
ちょっとした入り組んだところにあるんで場所は少し分かりづらいです。
お席はカウンターのみの7席。お店の方が一人で対応をされておりました。
めっちゃ忙しい感じですよね一人だと。しかもこの日はガスが使えないというハプニングはありました。
そのためコンロを買ってきてコンロで色々と調理をされておりました。
日本酒はこの一択のみだということでした。
自家製の胡麻豆腐。これが本当に美味しかった。ごまってこうだよねという逸品です。
おでんの1つ目がつくねです。あー優しい感じのお味です
お刺身を野菜と一緒にドレッシングで混ぜ込んだ逸品です。
なかなか味が濃くて日本酒にめちゃくちゃ合います。
この料理何だったか忘れてしまいました。
からすみのオンパレード。熟成の年によって違う。
そしてクジラ。さらには現在試作中だという鱒も。あとは鯖ね。
これをちびちびやりながら日本酒を飲むのがめちゃくちゃ最高です。
自家製のこんにゃく。こんにゃく芋から自家製で作っているとのことでした。
こんなこんにゃくあるんだと思いました。これがまたおでんのだしとあってとても美味しいです。
がんもです。
身欠きにしんです。
きゅうり!!
炊き込みご飯!!
お味噌汁
デザートが、あんこなのですが、チョコレートの味がするあんこ。
これめっちゃ美味しかったです。
最後に抹茶もたててくれます。
お料理の一つ一つがとても丁寧でした。これはなかなか予約が取れないわけだなと実感しました。
3月22日 辻真先(作家)
自由に時間を使える一人の生活は私にとって非常に快適です。