先日、天下分け目の小早川くん@真田寿庵さん
を購入いたしました!!
小学生の小早川くんが、徳川くんと石田くんの板挟みwww
基本、四コママンガです。
どうしてこれを購入したのかというとですね、
大三国志のサブ垢で長らくご一緒している
アカチンさん
が、この真田寿庵さんでして、
とっても優しいアカチンさんのマンガのタッチが
読みたい!!と思ったからです。
早速、ぱらぱらと読んでいるのですが、
すんごく、ほんわか~という感じで、凄く、時がゆったりと流れて、
心地よい時間を過ごせます。
戦国時代の歴史を知っていると、ところどころで「クスッ」と笑えます。
武田先生とか上杉先生とか、色々な方が出てきます。
いつか、アカチンさんに、労使紛争のマンガ書いてもらいたいwww
四コママンガで学ぶ労働法とか?
ほかにもですね、
のちの真田幸村である
という書籍も購入しました。
こちらは、三冊でございます。
らせん階段状に並べてみました。
アカチンさんにはもっとたくさん書いて欲しいな。
2月19日 浅見帆帆子(作家・エッセイスト)
よいことの後に悪いことが起こる3つの理由
感情がマイナスに振れたとき、プラスに持っていく工夫を自分ですることが大事。それは何でもいい。
強運な人は、共通してみんな平常心ですが、それは、マイナス感情を抱かないのではなく、自分で自分の心をこまめにケアして、プラスにする努力をしている。
そう、みんな人間だから、マイナス感情を抱くはず。
僕は、周りから、マイナス感情を抱かないと思われているかもしれないけど(そんなことねぇーよってw)、そんなことはありません。
マイナス感情抱きまくりです。
でも、1日1回、自分の心をケアしています。開き直りも一つ。大三国志で課金するのも一つ。
呑んで食べるのも一つ。マッサージに行って無心になるのも一つ。
今日一日が、正直辛かったなと思うときはたくさんありますが、そういうときは、明日は、きっと楽しい日だ、うきうきする日だと思って寝る。
そんなバカみたいなことかもしれませんが、工夫をしています。