弁護士会の本屋さんで、こちらも購入した書籍
過労死・過労自殺の救済Q&Aー労災認定と企業賠償への取組みー@大阪過労死問題連絡会
今回が第三版です。
こんな外観です。
関西で過労死問題に精通されている先生方が書かれた書籍。
使用者側の立場としてもとても役立つ書籍です。
僕の利用の仕方としては、案件があったときに、
あれってどうだったっけ?
とか調査するときに頼りにする一冊です。
4月14日 中桐万里子(リレイト代表・二宮尊徳7代目子孫)
水車の例え話-二宮尊徳の訓れ
水車の下半分は天の力、つまり水の流れに従わなければ回りませんが、上半分はその流れに逆らわなければ、水車は水車の用を足しません。
そうして「半分従い、半分逆らう」という姿勢を取ることによって、初めて水車は水車となり、人間の生活を助けるものになるのです。
要するに、半分は天に逆らうことこそが人間の務めである、と。
半分従い、半分逆らう。
絶対服従はしないけど、絶対反発もしないってことかなw
逆にいうとどっちつかずw
あれ、おかしいな。悪い意味みたいじゃんかw