中野でうなぎといえば、そう、
いろは亭
食べログでの紹介は→こちら
鰻だけではなくて、一品料理も美味しいです。
どうして、総じて、鰻屋さんの料理は美味しいんだろう。
もずく
水茄子。さっぱりとしていて美味しい。
夏ですなぁ。
鰻の串を食べていきます。
あああ、美味しい。
わさびを感じないほどの甘さ。
脂が多いってことだけどね(°▽°)
いろは重。鰻が中段にも入っています。
5000円くらいだったかな。
満足できる感じです。
鰻は元気が出るねぇ。
8月25日 江崎玲於奈(物理学者)
ノーベル賞を取るための五か条
1 いままでの行きがかりにとらわれない
2 教えはいくら受けてもいいが、大先生にのめりこまない
3 無用なガラクタ情報に惑わされない
4 創造力を発揮して自分の主張を貫くには闘うことを避けてはならない
5 子供のような飽くなき好奇心と初々しい感性を失ってはいけない
今までの行きがかりに囚われるので、1は✖️
大先生にのめりこまない、2は◯
無用なガラクタ情報に惑わされるので、3は✖️
闘うことを避けるタイプなので、4は✖️
好奇心はあるけど、初々しい感性は失っているので、5は✖️
よし!ノーベル賞は取れないな( ´∀`)