安土城跡の後は、オーベルジュ オーフさんに。
お店は、小松駅からタクシーで20分くらいの山の中にあります。
小学校を改装して作ったお店とのこと。宿泊施設でもあります。
お店のホームページは→こちら
綺麗な外観です。

そして、おしゃれな席。そして、最初は、お水で喉を潤す。めちゃくちゃオサレ。農口尚彦研究所の仕込み水


ビールを頼み、前菜が出て来ました。前菜ですが、甘酒、焼酎、ドジョウ、蓮根、さつまいも、白かじき、発酵キャベツ、甘エビ、サルナシ、柿


それぞれを拡大してみました。おしゃれすぎる。そして、美味しい。




すっぽん、花びらたけ、舞茸。二夜連続ですっぽん。


バターナッツ、ヘーゼルナッツ。そして、大麦のパン。白ワインに合うのう。


ひね鶏 ねぎ。染み渡るわー。ひね鶏だからかみごたえ抜群

ジビエドッグ。遊び心が満載やなぁ


香箱がにとのどぐろ そして、クエと椎茸


猪 じゃがいも ほうれん草

みかんと麹 栗といちじく


コーヒーと焼き菓子を


とってもおしゃれでよかったです。そして、美味しい。さらには、ワインを撮り忘れてしまったのですが、ソムリエさんがめちゃくちゃ良い人。話は面白いし、美味しいワインをセレクトしてくれるし、色々と気遣いしてくれるし。
次は泊まってみたいなぁ。
29 釈迦(仏教開祖)
私たちの現在は、すべて私たちがこれまで考えてきたことの結果である。これからも私たちは、自分たちが考えたようになっていくのである。
気の持ちよう。そう、幸せだと思えば幸せになれるはず。